こんにちは、Yです!
浪人後に陸上サークルで1500m3分台・5000m14分台を出した方法や経験を発信しています!
「ランニングと筋トレって、どっちを先にやるべきなの?」
このサイトをご覧の皆さんなら、一度は疑問に思ったこともあるのではないでしょうか。
「ランだけじゃなく、補助トレーニング(筋トレ)も始めていくぞ!」と思った矢先…「あれ?」って思うことありますよね。
ただ、この疑問についてネットで調べてみると「筋肥大を目的とした回答」が多いように感じます。
そこで、今回は筋肥大・持久力向上というそれぞれの目的に応じた「筋トレとランニングの順番」について解説していきます。
ランニングと筋トレ、どっちが先?
結論から言うと、「自分にとって重要な方から先にやる」という順番で大丈夫です。
なぜ、「自分にとって重要な方から」なのか?詳しく解説していきます。
「持久力を強化するスイッチ」と「筋肉を肥大させるスイッチ」は同じ
なぜ、自分にとって重要な方から先にやるべきなのか?
それは「持久力を強化するスイッチ」と「筋肉を肥大させるスイッチ」が同じだからです。
そもそも、筋肥大・持久力向上のスイッチとはどういうものなのか?
まとめると以下の通りです。
スイッチの問題点
ただ、このスイッチには1つ問題点があります。
それは、「筋肥大と持久力向上を同時に狙うことはできない」ということです。
なので、自分にとって重要な方(=自分の強化したい方)から先にやるという順番がオススメです。
「じゃあ、筋トレとランニングを交互に行えば、ボディビルダーのような筋肉とトップランナー並みの持久力を兼ね備えられるの?」という疑問も聞こえてきそうですが…
これに関して言うと、答えはNOです。
毎日何時間も高重量でウエイトトレーニングを行えば、長距離に必要な持久力は身につきにくくなります。
練習の目的を明確にして、今の自分により重要なトレーニングから順番に取り組んでいきましょう。
まとめ
今回の内容をまとめると、以下のとおりです。
- ランニングと筋トレは、「自分にとって重要な方から先にやる」という順番でOK
- どちらも重要な場合は、日によって順番を入れ替えながら行うと良い
- ただし、ボディビルダーのような筋肉と一流ランナーの持久力を兼ね備えることはできない
自分の目的に合った順番でトレーニングを行うことが重要だということですね。
基本は「ランニング→筋トレ」という流れになるかと思いますが、練習意図があれば臨機応変に組み替えていくことも有効です。
目的意識を持ちながら、トレーニングを組み立てていきましょう。
以上、Yでした!
コメント